香りの森の音楽

香りの森
武蔵野市境5-18-13
 0422-56-8230
  お問合メール

香りの森で使っている音楽をご紹介します。購入はほとんど日本のアマゾンから出来ますが、試聴出来るようになっていません。試聴(及び有料ダウンロード)はアメリカアマゾンのMP3ストアで可能です。

レイキの友:アップテンポではなくて、かなり静かな系統です。
ヒーリングやアチューンメントのBGMとして最適。

Deuter [Reiki: Hands of Light]

Deuter [Reiki: Hands of Light]
私が始めてアチューメントを受けたときに、この音楽がかかっていて即気に入って、教えてもらい、それ以来ずっと使っています。もう500回以上はかけているはずです! 作為性がなく、自然で、暖かみがあって、BGMとしてだけでなく、それ自体心地よい味わえます。私のレイキ音楽の原点です。

Deuter [Atmospheres]

Deuter [Atmospheres]
"Hands of Light"よりは作為的な音楽になっていますが、かなり使っています。"Hands of Light"よりは明るめの音調です。アチューメントとヒーリングと両方で使っています。

Deuter East of the Full Moon]

Deuter [East of the Full Moon]
Deuterの音楽は他にもありますが、これはまあまあで使えると思います。Hands of Lightよりは静かで、陰性の音楽でしょうか。

Frank Lorentzen [Alpha]

Frank Lorentzen [Alpha]
Frank Lorentzen の音楽は一番使いやすく、種類も多いです。このアルファーもかなり初期に気に入ってずっと使っています。Alphaは最初に少し、チーンっていう音が入っているのですが、それ以外は上々です。暗い空間にクリアーな音が優しく響き渡る感じがあって、清涼感があります。

 Frank Lorentzen [Serenity]

Frank Lorentzen [Serenity]
Frank Lorentzenはここに全部挙げませんが、沢山あり、どのアルバムもそれなりに特徴があって、たまにいろいろかけますが、このSerenityは最近のアチューンメントでよく使っています。多少、いかにも的な音の作りがありますが、まずまず無難に使えると思います。

Michael Benghiat [WaterSpirit]

Michael Benghiat [WaterSpirit]
このシリーズもいろいろありますが、このWaterSpiritはいい感じです。田舎の草原に夕立が来て、雨が降り、それが上がって日が差してくる光景が浮かぶ場面がとても好きです。

 広橋真紀子 [メンタル・デトックス]

広橋真紀子 [メンタル・デトックス]
広橋真紀子さんは癒し音楽を作っています。音楽性は高くなく、いわるゆる「いかにも」的なものが多いですが、このメンタル・デトックスは、無難なヒーリングミュージックとしては、とても使いやすいです。(クライアント様からの頂き物です)

Keith Jarrett [The Melody At Night, With You]

Keith Jarrett [The Melody At Night, With You]
ピアノジャスなんですが、とても癒しの波長のある音楽です。耳障りが優しく、ヒーリングに使えます。ジャズを流すと、普段の空間がちょっと高級になった感じしますね。

 

エンヤ:ご存じエンヤ。アチューンメントのときにはアップテンポすぎて使えませんが、ヒーリングやトリートメントのBGMには最高でしょう。もちろん、ゆっくりと落ち着いて聴くと、それはそれで素晴らしいです。どのアルバムも、良いと思いますが、以下は特に私が使っているものです。
ちなみに、アメリカ人が Enya を発音すると「エンニャ」になってしまって、「こいつ何のことを話しているんだ??」と困ったことがありました。

 エンヤ[Shepherd Moon]

エンヤ[Shepherd Moon]
これはBGMとして、なぜか一番使っていますね。

 エンヤ[Amarantine]

エンヤ[Amarantine]
これもいいアルバムです。この中には菫草(すみれぐさ)という日本語の歌詞の曲がありますが、エンヤが歌うと日本語も音楽にしか聞こえない所が、天才的です

 エンヤ[And Winter Came]

エンヤ[And Winter Came]
これもいいですね。季節を感じさせるという意味で外人の感覚では珍しいと思います。秋~冬に使うともう~最高です!

 

変わり種:ヒーリング音楽としてはすこし変わったものをリストしておきます。好き嫌いがあると思いますが、気にいるとハマルかも知れません。

 リベラ[Angel Voice]

リベラ[Angel Voice]
ボーイズソプラノの歌ですが、とても癒されますね。普通のヒーリングの時はBGMとしては、目立ちすぎると思いますが、アロマのトリートメントなんかではありでしょう。(クライアント様からの頂き物です)

 松居慶子[Deep Blue]

松居慶子[Deep Blue]
自分が重い気持ちになっている時に、明るい音楽をかけても、ギャップが大きい時はかえって不愉快になるものです。何となくブルーな気持ちの時に、こういった音楽をかけると共感できて、心地よく感じることが出来ます。そうでない時でも、自分のメロウな部分に働きかけて少し楽になります。とても素晴らしい音楽です。(クライアント様からの教えてもらいました)

Page Top